異次元物件 日本ミツバチ、ご入居! 疑心暗鬼で計画していた日本ミツバチ養蜂計画が実を結びました。 ご入居です! 三浦と鎌倉の2か所の古民家に巣箱を設置してから2か月経ち、 三浦古民家は5月23日、鎌倉古民家は5月26日 にご入居されました。 三浦古民家... 2021.05.28 0 異次元物件鎌倉隠れ家
異次元物件 へぎ板 台風被害を受けた、異次元物件にある庭門の修繕に本格的に取り掛かることにした。 部材を集めて一気に補修しようと目論んでいたが、そんなに甘いものでは無かった。 先ずは、10cm程度傾いた土台を上げていく。一部土台は完全に腐食... 2021.05.27 0 異次元物件
異次元物件 春は土をいじるのが楽しい。 モミジは春が一番きれいだと思う。 モミジは新葉が芽吹いた直後、ピンク色や黄色や若々しいビビットな色を付ける。 秋の紅葉とは比較にならない鮮やかさ、華やかさがそこにはある。 そして、春に芽吹いたモミジの新葉が成長し、先端に不... 2020.05.24 0 異次元物件
異次元物件 昔の温水器からお湯を出すと、熱くて火傷しそうになるのでミキシングバルブで対策してみた。 皆さま、あけましておめでとうございます。 この正月は、餅つきを二回行い、にの腕がパンパン。 さてさて、本日より工事仕事の開始。 最近の電気温水器は出口の温度が60℃程度で問題ないが、古い電気温水器は85℃とか90℃... 2020.01.10 0 異次元物件
異次元物件 台風で倒壊した全長9mの塀を、単管と竹のハイブリッド鉄砲垣で作りこむ。 台風で全長9m高さ2mもの塀が倒壊。 資材と予算と工期を加味して考えたのが、単管を骨組みにした鉄砲垣というコンセプト。 これは、単管を骨組みにして、そこに竹を縦に並べるという構造の塀。 単管と竹のハイブリッド鉄砲垣は非常に単純... 2019.11.11 0 異次元物件
異次元物件 通常なら廃棄される木材。しかし、古材としての高い価値がある。 台風によって倒壊した塀の解体後の木材。 腐食が激しく、腐りもある。 普通は廃棄される運命。 古民家を補修していると、どうしても新しい木材の色が合わず苦労する。 そんな時、柿渋や着色などで色を合わせたりして調和... 2019.10.22 0 異次元物件
異次元物件 瓦屋根。何とか守ろうと飛ばないように固定したら、本当に飛ばなかった。 猛烈な台風が来る! 「絶対、瓦が飛んじゃう!」 と焦り。。。。 異次元物件は約100年前に建てられた日本家屋。もちろん日本瓦仕様。 昨年、今年と幾度となく瓦に損傷を受けている。台風のたびに瓦が飛んでいる。 ... 2019.10.13 0 異次元物件
異次元物件 ホンダエンジン 暑くても、草は伸びる。この時期、雑草と戦うのは男の仕事。 異次元物件は数百坪の敷地があるので、定期的な刈込み必至。 今日は、北風が吹いて、いつもよりも涼しい。 ということで、久しぶりにホンダエンジン始動! 右... 2019.08.19 0 異次元物件