夏先取り!屋外シャワーを設置して水浴びしたら気持ちいい!

異次元物件

海辺の古民家に行くと、海に入ってしまいます。

もう、5月からでも草刈作業の後、水着で海に入ると最高!

海から帰ってきて、優雅にシャワーを浴びた~い。

しかしながら今は、

ホースで水浴び。これでは、味気ない。。。。

 

ということで、屋外シャワーを設置する。

アマゾンで購入した激安ヘッドシャワー。

1万円以下だったが、かなりイイ感じ。

接続するのに、管材類を揃えたが、そちらの方が高く、管材で2万円弱。

合計3万円の材料費で、ゴージャスな屋外ヘッドシャワーを手に入れる!

 

シャワーを取り付けた後、繋ぎこみ。。。

ひたすら穴を掘る重労働。

遂に見つけた いい経路!

奥の細いHT20をカットして壁に立ち上げる作戦。

 

こんな感じで材料を購入し、いざ!

 

友人と二人掛かりで接着していった。イイ感じの分岐!

 

そして、フレキ管を繋ごうと思ったら、手持ちの管が16.8、フレキナットが16であえなく玉砕。

どうやら、

フレキ管って、2種類あるらしい。16.8と16

今、シャワー浴びれたら気持ちいいのに~

どろどろの状態で帰還。

工事は続く。。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました