ゼラニウムは丈夫。
こいつは、雑草よりも強い。こいつの周りには雑草が生えない。
どんどん生えてくるので移植していくとドンドンと大きく増える。
ガザニアの花もとても丈夫。
雑草の中でもとてもしぶとく生き延びてくれる。
トゲトゲしい植物があった。ひょっとしてタラの芽?と思っていたが、今年は思い切って食べてみた。
確かに、タラの芽だった。
枝を切り取り、細かくしてバケツに入れて大量生産してタラの芽を食べた。
全部、本当にタラの芽だった。
切り取った枝先から成長を始めたタラの木
周囲にタラの木が沢山芽吹いていた。このままだと雑草と一緒に刈り取ってしまうため、妻が移植。
来年はタラの芽祭り。(予定)
アジサイは次に来る梅雨シーズンの楽しみに。
両親からもらったり、挿し木をしたりして増殖させたアジサイロード。
アジサイは、枝をジメジメした地面にさしておくと、かなりの確率で根を張ってくれる。
そうして育てたアジサイをこの列に移植していった。
今年はこの一面、アジサイが咲き乱れる。(予定)
憂鬱になる梅雨の時期、このアジサイが心を和ましてくれる。
どんどんと植物を育ててみよう! 結局のところ、最終的には、
コメント