トウフハウスを見学して思ったことは、建物に敬意を払い、細部にこだわるとステキになるということ。

教科書

タイル

タイル愛が半端ない。

同じ白いタイルだが形の違うタイルを組み合わせて幾何学的な遊びを入れたキッチン。

キッチンの面材はホーローを敢えて選択し、タイルの素材感と調和。

洗面もダークな色のタイルをベースに仕上げている。

 

スイッチプレート

スイッチ関係は、人々が必ず触れる箇所。

そこにこだわると、それはそれは素晴らしい美しさを醸し出す。

こだわり抜いたスイッチはそのスイッチ単体としても機能美を感じる。

この押しボタンスイッチは、何度でも押したくなる。

 

 

そして外の自然へと繋がる

玄関前にはリードフック。

 

これだけゴツければこんな犬でも繋ぎとめられる。

ちなみに、写真を撮ろうとしゃがみ込むとベロンと舐めてくるボッサは私のお友達。

 

植栽が建物を引き立てる。

 

昭和という時代に建てられた建物に敬意を払い、その建物が美しく輝くよう細部にこだわりを注ぎこんだ美しいリノベ。

そんなリノベ物件が増えると日本はもっと豊かになる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました